「棕」は、音読みで「シュ」と読みます。


「棕」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「棕(ぞう)」とは、ヤシ科の植物の一種である「サゴヤシ」の果実の皮から作られる茶色い色素や、その色をしたものを指す言葉です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『棕』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『棕』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


棕の読み方や詳細

棕(シュ##ソウ/)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)シュ、ソウ(発音🔊)
読み方(訓読み)(発音🔊)
部首
画数12画
種類漢検1級

棕を使った単語

(データがありません)

棕の意味や成り立ち

【意味】
「棕(ぞう)」とは、ヤシ科の植物の一種である「サゴヤシ」の果実の皮から作られる茶色い色素や、その色をしたものを指す言葉です。また、その色をしたものを指して「棕色(ぞうしょく)」とも言います。


【成り立ち】
「棕」は、漢字の部首である「木」に、「從(じゅう)」という部品が加わった形で構成されています。この「從」は、元々は「從う(したがう)」という意味を持つ字でしたが、後に「従(じゅう)」という字に変化し、今日では「従」の異体字として使われています。この字が「木」の下に付くことで、木から作られるものであることを表しています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア