「卍」は、音読みで「バン」と読みます。訓読みでは「まんじ」という読み方があります。


「卍」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「卍」は、仏教やヒンドゥー教などで用いられる、幸運や繁栄を象徴するシンボルです。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『卍』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『卍』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


卍の読み方や詳細

卍(バン##マン/まんじ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)バン、マン(発音🔊)
読み方(訓読み)まんじ(発音🔊)
部首
画数6画
種類漢検1級

卍を使った単語

(データがありません)

卍の意味や成り立ち

【意味】
「卍」は、仏教やヒンドゥー教などで用いられる、幸運や繁栄を象徴するシンボルです。また、日本では古くから「万能」や「永遠」などの意味でも用いられています。


【成り立ち】
「卍」は、サンスクリット語で「スワスティカ」と呼ばれるシンボルの一つで、古代インドや中央アジアなどで広く用いられていました。仏教が中国や日本に伝わる際にも、このシンボルが伝えられ、日本では「卍」という字が生まれました。しかし、第二次世界大戦中にナチス・ドイツがこのシンボルを使用したことから、現在では一部で不適切なシンボルとして扱われることもあります。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア