「疑」は、音読みで「ギ」と読みます。訓読みでは「うたが(う)」という読み方があります。


「疑」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「疑」は、疑問や疑念を表す漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『疑』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『疑』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


疑の読み方や詳細

疑(ギ##キ##【外】ゴチ##【外】ゴキ##【外】ギョウ##【外】ギツ##【外】ギョク/うたが(う)##【外】うたぐ(る))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ギ、キ、【外】ゴチ、【外】ゴキ、【外】ギョウ、【外】ギツ、【外】ギョク(発音🔊)
読み方(訓読み)うたが(う)、【外】うたぐ(る)(発音🔊)
部首
画数14画
種類教育漢字・常用漢字、JIS第1水準、漢検5級

疑を使った単語

疑問(ぎもん)、疑問詞(ぎもんし)、疑惑(ぎわく)、容疑者(ようぎしゃ)、半信半疑(はんしんはんぎ)、質疑応答(しつぎおうとう)、疑う(うたがう)、疑わしい(うたがわしい)

疑の意味や成り立ち

【意味】
「疑」は、疑問や疑念を表す漢字です。自分自身の知識や経験を検証し、信じられないことに対して疑問を投げかける態度を表します。


【成り立ち】
「疑」は、古代漢字「疑」から来ています。「疑」は、「象形文字」であり、「象」と「彡」からなる文字です。「象」は「犬」を表し、「彡」は「毛」を表しています。つまり、「犬の毛」を表していると考えられています。これは、犬が毛を立てて鳴きながら、不安を感じる様子を表していると考えられています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア