「鴫」は、訓読みで「しぎ」と読みます。
「鴫」という漢字の意味としては以下のような意味があります。
【意味】「鴫」は、水辺に生息する鳥の一種で、日本では主にシギ科のアオアシシギやキアシシギを指す。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)
以下の項目では『鴫』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『鴫』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。
鴫の読み方や詳細
鴫を使った単語
(データがありません)
鴫の意味や成り立ち
【意味】
「鴫」は、水辺に生息する鳥の一種で、日本では主にシギ科のアオアシシギやキアシシギを指す。また、その鳥の羽毛を使った装飾品や、その鳥を模した絵画や彫刻なども「鴫」と呼ばれることがある。
【成り立ち】
「鴫」の字は、鳥の形を表す「隹(ふるとり)」と、鳥が水辺に生息することを表す「水(みず)」の2つの部首で構成されている。また、「鴫」の音は、古代中国の詩文に登場する鳥の名前「鷥(し)」から転じたものとされている。日本では、平安時代に入ってから「鴫」の字が使われるようになり、鳥の名前として定着した。
その他の方法で漢字を検索する