「閼」は、音読みで「ア」と読みます。訓読みでは「さえぎ(る)」という読み方があります。


「閼」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「閼(あん)」は、女性の月経期間を指す言葉です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『閼』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『閼』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


閼の読み方や詳細

閼(ア##エン##ヨ##アツ##エツ##オ/さえぎ(る)##ふさ(ぐ))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ア、エン、ヨ、アツ、エツ、オ(発音🔊)
読み方(訓読み)さえぎ(る)、ふさ(ぐ)(発音🔊)
部首
画数16画
種類JIS第2水準、漢検対象外

閼を使った単語

(データがありません)

閼の意味や成り立ち

【意味】
「閼(あん)」は、女性の月経期間を指す言葉です。また、仏教用語としては、悪鬼や邪気を閉じ込めるための門戸を意味することもあります。


【成り立ち】
「閼」は、女性の月経期間を表す漢字として、古代中国の医学書に登場します。また、仏教用語としては、悪鬼や邪気を閉じ込めるための門戸を意味することから、宗教的な意味合いも持っています。そのため、女性の身体的な変化と宗教的な意味合いが結びついた漢字として、日本でも広く使用されています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア