「淬」は、音読みで「サイ」と読みます。訓読みでは「にら(ぐ)」という読み方があります。


「淬」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「淬(たた)」とは、金属を硬くするために火に熱したあと、急冷することを指す言葉です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『淬』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『淬』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


淬の読み方や詳細

淬(サイ/にら(ぐ))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)サイ(発音🔊)
読み方(訓読み)にら(ぐ)(発音🔊)
部首
画数11画
種類漢検1級

淬を使った単語

(データがありません)

淬の意味や成り立ち

【意味】
「淬(たた)」とは、金属を硬くするために火に熱したあと、急冷することを指す言葉です。また、人の心を鍛えるために苦難や試練を与えることも「淬」と表現されます。


【成り立ち】
「淬」は、古代中国で金属を加工する技術が発展した際に生まれた言葉です。金属を熱し、急冷することで、金属の結晶構造を整え、硬度を高めることができます。この技術は、武器や農具などの製造に欠かせないものであり、そのために「淬」の意味が生まれました。また、心を鍛えるために苦難や試練を与えることも、同じように「淬」と表現されるようになりました。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア