「園」は、音読みで「エン」と読みます。訓読みでは「【中】その」という読み方があります。


「園」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「園」は、庭園や公園などの自然を整えた公共の場所を指します。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『園』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『園』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


園の読み方や詳細

園(エン##【外】オン/【中】その##【外】にわ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)エン、【外】オン(発音🔊)
読み方(訓読み)【中】その、【外】にわ(発音🔊)
部首
画数13画
種類教育漢字・常用漢字、JIS第1水準、漢検9級

園を使った単語

園芸(えんげい)、園児(えんじ)、公園(こうえん)、庭園(ていえん)、楽園(らくえん)、遊園地(ゆうえんち)、動物園(どうぶつえん)、果樹園(かじゅえん)、幼稚園(ようちえん)、園(その)、花園(はなぞの)

園の意味や成り立ち

【意味】
「園」は、庭園や公園などの自然を整えた公共の場所を指します。また、植物園や動物園など、自然の中で特定の生物を観察できる場所も指します。


【成り立ち】
「園」は、漢字「囗」(かこ)に「月」を加えたものです。「囗」は、城壁を指しますが、その内側を指す「囗内」という意味もあります。そこから、「囗内に月を描く」という意味で「園」という漢字が作られました。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア