「胝」は、音読みで「チ」と読みます。訓読みでは「たこ」という読み方があります。


「胝」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「胝」とは、手足の皮膚の厚い部分にできる角質の塊を指す言葉です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『胝』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『胝』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


胝の読み方や詳細

胝(チ/たこ##まめ##あかぎれ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)(発音🔊)
読み方(訓読み)たこ、まめ、あかぎれ(発音🔊)
部首
画数9画
種類漢検1級

胝を使った単語

(データがありません)

胝の意味や成り立ち

【意味】
「胝」とは、手足の皮膚の厚い部分にできる角質の塊を指す言葉です。主に手のひらや足の裏にできることが多く、歩行や手作業などによる摩擦や圧迫が原因となります。

【成り立ち】
「胝」は、「足の裏にできる角質の塊」を意味する言葉で、古代中国の医学書『黄帝内経』に初めて登場します。当時は「蹠」と書かれていましたが、後に「胝」という字が生まれました。字形は、「足」の下に「至」が付いた形で、「足の先端にできるもの」という意味が込められています。また、「至」の下には「氏」が付いており、「人の身体にできるもの」という意味も含まれています。




その他の方法で漢字を検索する
 


シェア