「鍍」は、音読みで「ト」と読みます。訓読みでは「めっき」という読み方があります。


「鍍」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】漢字「鍍」は、「金属などの表面に別の金属を薄くめっきする」という意味を持ちます。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『鍍』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『鍍』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


鍍の読み方や詳細

鍍(ト/めっき)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)(発音🔊)
読み方(訓読み)めっき(発音🔊)
部首
画数17画
種類漢検準1級

鍍を使った単語

(データがありません)

鍍の意味や成り立ち

【意味】
漢字「鍍」は、「金属などの表面に別の金属を薄くめっきする」という意味を持ちます。また、比喩的に「物事を装飾する」という意味でも使われます。

【成り立ち】
漢字「鍍」は、「金」に「度」、「鍋」をあわせた形から成り立ちます。金属を加熱して溶かし、それを鍋に入れて表面に薄くめっきすることから、「金」や「鍋」が使われたとされています。また、「度」は、温度を測るための器具であり、めっきする際には温度管理が重要であることから、この字が使われたとも言われています。




その他の方法で漢字を検索する
 


シェア