「区」は、音読みで「ク」と読みます。


「区」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「区」は、行政上の区域を表す漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『区』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『区』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


区の読み方や詳細

区(ク##【外】オウ##【外】コウ##【外】キュウ/)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ク、【外】オウ、【外】コウ、【外】キュウ(発音🔊)
読み方(訓読み)(発音🔊)
部首匸匚
画数4画
種類教育漢字・常用漢字、JIS第1水準、漢検8級

区を使った単語

区(く)、東京都23区(とうきょうと23く)、区域(くいき)、区間(くかん)、区立(くりつ)、区役所(くやくしょ)、地区(ちく)、学区(がっく)、選挙区(せんきょく)、新宿区(しんじゅくく)、区別する(くべつする)、区切る(くぎる)

区の意味や成り立ち

【意味】
「区」は、行政上の区域を表す漢字です。都市や郡などの行政単位を表し、行政上の区分けを表します。


【成り立ち】
「区」は、古代中国で、政治的な行政単位として使われていました。その後、漢字を用いて表記されるようになり、日本でも用いられるようになりました。また、「区」は「句」を意味する漢字でもあり、「句」は、文章を分割する単位として使われていました。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア