「難」は、音読みで「ナン」と読みます。訓読みでは「むずか(しい)」という読み方があります。


「難」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「難」は、難しい、困難な、不可能な、苦しいなどの意味を持つ漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『難』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『難』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


難の読み方や詳細

難(ナン##【外】ダン##【外】ダ##【外】ナ/むずか(しい)##【高】かた(い)##【外】にく(い))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ナン、【外】ダン、【外】ダ、【外】ナ(発音🔊)
読み方(訓読み)むずか(しい)、【高】かた(い)、【外】にく(い)(発音🔊)
部首
画数18画
種類教育漢字・常用漢字、JIS第1水準、漢検5級

難を使った単語

難問(なんもん)、難民(なんみん)、災難(さいなん)、就職難(しゅうしょくなん)、難解な(なんかいな)、困難な(こんなんな)、避難する(ひなんする)、非難する(ひなんする)、忘れ難い(わすれがたい)、難しい(むずかしい)、*有り難う(ありがとう)

難の意味や成り立ち

【意味】
「難」は、難しい、困難な、不可能な、苦しいなどの意味を持つ漢字です。また、「苦しみ」や「苦難」を表す場合もあります。


【成り立ち】
「難」は、「苦」と「雨」を組み合わせた漢字です。「苦」は、苦しい、苦しむ、苦しめるなどの意味を持ち、「雨」は、雨、雨が降るなどの意味を持ちます。この2つの漢字を組み合わせることで、「難しい」「困難な」「不可能な」「苦しい」などの意味を表しています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア