「巳」は、音読みで「シ」と読みます。訓読みでは「み」という読み方があります。


「巳」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「巳」は、十二支のひとつで、蛇を表します。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『巳』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『巳』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


巳の読み方や詳細

巳(シ/み)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)(発音🔊)
読み方(訓読み)(発音🔊)
部首
画数3画
種類漢検準1級

巳を使った単語

(データがありません)

巳の意味や成り立ち

【意味】
「巳」は、十二支のひとつで、蛇を表します。また、時刻を表す六十干支のうち、午前9時から11時までの時間帯を指します。さらに、天干地支を用いた占いにおいて、巳年生まれの人は、知的で独立心が強く、冷静沈着な性格とされています。


【成り立ち】
「巳」の字は、蛇の形を表しています。古代中国では、蛇は神聖な存在とされ、人々は蛇を崇拝していました。また、蛇は毒を持つことから、邪気を払う力があると信じられていました。そのため、「巳」は、邪気を払うための護符としても使われていました。また、十二支のうち、蛇は中間に位置することから、時刻を表す六十干支でも中間の時間帯を表すことになりました。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア