「統」は、音読みで「トウ」と読みます。訓読みでは「す(べる)」という読み方があります。


「統」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「統」は、「統一する」「支配する」「管理する」などの意味を持ちます。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『統』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『統』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


統の読み方や詳細

統(トウ/す(べる)##【外】おさ(める)##すじ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)トウ(発音🔊)
読み方(訓読み)す(べる)、【外】おさ(める)、すじ(発音🔊)
部首
画数12画
種類常用漢字・教育漢字、漢検6級

統を使った単語

統計(とうけい)、統率力(とうそつりょく)、伝統(でんとう)、系統(けいとう)、血統(けっとう)、大統領(だいとうりょう)、正統派(せいとうは)、統制する(とうせいする)、統治する(とうちする)、統一する(とういつする)、統合する(とうごうする)、統べる(すべる)

統の意味や成り立ち

【意味】
「統」は、「統一する」「支配する」「管理する」などの意味を持ちます。また、「統計」「統治」「統合」などの概念を表すこともできます。


【成り立ち】
「統」は漢字の一文字で、「米」と「竹」からなります。「米」は、「穀物を収穫する」という意味を持ち、「竹」は「竹を切る」という意味を持ちます。これら2つの文字を組み合わせることで、「穀物を切り取って統一する」という意味を表しています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア