「貲」は、音読みで「シ」と読みます。訓読みでは「たから」という読み方があります。


「貲」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「貲」は、財産や富を意味する漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『貲』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『貲』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


貲の読み方や詳細

貲(シ/たから##あがな(う))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)(発音🔊)
読み方(訓読み)たから、あがな(う)(発音🔊)
部首
画数12画
種類漢検1級

貲を使った単語

(データがありません)

貲の意味や成り立ち

【意味】
「貲」は、財産や富を意味する漢字です。お金や物品、土地など、所有するもの全般を指します。また、人間の心の豊かさや精神的な財産も含まれます。


【成り立ち】
「貲」は、「豸(ち)」と「貝」の合字で、豸は蛇の一種で、貝は貨幣を意味します。蛇は古代中国では富や繁栄の象徴とされ、貨幣は財産や富を表すものでした。そのため、豸と貝を合わせた「貲」は、財産や富を意味する漢字として生まれました。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア