「障」は、音読みで「ショウ」と読みます。訓読みでは「さわ(る)」という読み方があります。


「障」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「障」は、物事を阻害したり妨げたりするものを表します。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『障』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『障』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


障の読み方や詳細

障(ショウ/さわ(る)##【外】へだ(てる)##ふせ(ぐ))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ショウ(発音🔊)
読み方(訓読み)さわ(る)、【外】へだ(てる)、ふせ(ぐ)(発音🔊)
画数14画
種類常用漢字・教育漢字、漢検5級

障を使った単語

障子(しょうじ)、障壁(しょうへき)、障害(しょうがい)、障害者(しょうがいしゃ)、支障(ししょう)、保障する(ほしょうする)、故障する(こしょうする)、障る(さわる)、差し障り(さしさわり)

障の意味や成り立ち

【意味】
「障」は、物事を阻害したり妨げたりするものを表します。また、何かを守るために立ちはだかるものを表すこともあります。


【成り立ち】
「障」は、漢字「障」の象形文字として、屋根を持つ家を表しています。それは、家を守るために屋根が立ちはだかるという意味です。また、「障」は、文字「障」の會意文字として、「口」と「石」を組み合わせたものです。それは、口を閉ざして石を投げつけられないように阻害するという意味です。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア