「圄」は、音読みで「ギョ」と読みます。訓読みでは「とら(える)」という読み方があります。


「圄」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】漢字「圄」は、牢獄や監獄を意味する漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『圄』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『圄』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


圄の読み方や詳細

圄(ギョ##ゴ/とら(える)##ひとや)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ギョ、ゴ(発音🔊)
読み方(訓読み)とら(える)、ひとや(発音🔊)
部首
画数10画
種類JIS第2水準、漢検1級

圄を使った単語

(データがありません)

圄の意味や成り立ち

【意味】
漢字「圄」は、牢獄や監獄を意味する漢字です。囚人を閉じ込める場所を表します。

【成り立ち】
漢字「圄」は、上部に「土」、下部に「禺(ゆ)」という部首が組み合わさってできています。部首の「土」は、地面や土壌を表し、下部の「禺」は、古代中国で使われた動物の名前です。この動物は、牛に似た形をしており、力強く耐久性があることから、囚人を閉じ込める場所を作る際に、土を盛り上げて囲いを作ることが行われました。そのため、「土」が囲いを表し、「禺」が囚人を閉じ込めることを表すようになり、漢字「圄」が生まれたとされています。




その他の方法で漢字を検索する
 


シェア