「蕘」は、音読みで「ジョウ」と読みます。訓読みでは「きこり」という読み方があります。


「蕘」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「蕘(なら)」は、高いところに生える草の一種で、秋に花を咲かせる。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『蕘』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『蕘』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


蕘の読み方や詳細

蕘(ジョウ##ドウ##ギョウ##ニョウ/きこり##くさか(り)##しば##たきぎ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ジョウ、ドウ、ギョウ、ニョウ(発音🔊)
読み方(訓読み)きこり、くさか(り)、しば、たきぎ(発音🔊)
部首
画数15画
種類JIS第2水準、漢検1級

蕘を使った単語

(データがありません)

蕘の意味や成り立ち

【意味】
「蕘(なら)」は、高いところに生える草の一種で、秋に花を咲かせる。また、高貴な人や品位が高いものを表すこともある。


【成り立ち】
「蕘」は、「草」を意味する「艸」に、「尧」(中国の伝説上の聖帝)の音を当てたものである。尧は、古代中国の五帝の一人で、聖人として尊ばれていた。高貴な存在である尧の音を当てたことから、「蕘」は高貴なものを表す漢字となった。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア