「醱」は、音読みで「ハツ」と読みます。訓読みでは「かも(す)」という読み方があります。


「醱」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「醱」は、酒や醤油などを作る際に、発酵させることを意味する漢字です。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『醱』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『醱』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


醱の読み方や詳細

醱(ハツ##ハチ/かも(す))の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)ハツ、ハチ(発音🔊)
読み方(訓読み)かも(す)(発音🔊)
部首
画数19画
種類JIS第3水準、漢検準1級

醱を使った単語

(データがありません)

醱の意味や成り立ち

【意味】
「醱」は、酒や醤油などを作る際に、発酵させることを意味する漢字です。また、酒や醤油などが発酵して出来上がる状態を表すこともあります。


【成り立ち】
「醱」は、「酒を造るために米を蒸しておいて、それを冷ますときに、酒母(さけもと)を加えて発酵させる」という意味の「酉(とり)」と、「酒を漉すための布」を表す「巾(はばき)」の合字です。酒や醤油などの発酵が重要な役割を果たしていた古代から、このような漢字が生まれたと考えられています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア