「庫」は、音読みで「コ」と読みます。訓読みでは「【外】くら」という読み方があります。


「庫」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】庫は、貯蔵するための場所を指します。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『庫』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『庫』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


庫の読み方や詳細

庫(コ##【外】シャ##【高】ク/【外】くら)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)コ、【外】シャ、【高】ク(発音🔊)
読み方(訓読み)【外】くら(発音🔊)
部首广
画数10画
種類教育漢字・常用漢字、JIS第1水準、漢検8級

庫を使った単語

倉庫(そうこ)、金庫(きんこ)、車庫(しゃこ)、宝庫(ほうこ)、在庫(ざいこ)、文庫本(ぶんこぼん)、格納庫(かくのうこ)、庫裏(くり)

庫の意味や成り立ち

【意味】
庫は、貯蔵するための場所を指します。財産、食料、衣類などを保管する場所として使われることが多いです。また、書籍や資料などを収集して保存する場所としても使われます。


【成り立ち】
庫という漢字は、「籠」と「古」からなります。「籠」は、籠のような場所を表し、「古」は古いものを表しています。つまり、古いものを籠のような場所に貯蔵するという意味です。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア