「麦」は、音読みで「バク[中]」と読みます。訓読みでは「むぎ」という読み方があります。


「麦」という漢字の意味としては以下のような意味があります。


【意味】「麦」は、小麦や大麦などの草類を指します。
(※更に詳しい情報は下で解説してます。)


以下の項目では『麦』を使った単語やその他の読み方なども確認できます。『麦』について詳しく知りたい方は参考にどうぞ。


麦の読み方や詳細

麦(バク[中]/むぎ)の読み方や使い方詳細
読み方(音読み)バク[中](発音🔊)
読み方(訓読み)むぎ(発音🔊)
部首
画数7画
種類常用漢字・教育漢字、漢検9級

麦を使った単語

麦秋(ばくしゅう)、麦芽(ばくが)、麦(むぎ)、小麦(こむぎ)、大麦(おおむぎ)、ライ麦(ライむぎ)、小麦粉(こむぎこ)、*蕎麦(そば)、*麦酒(ビール)

麦の意味や成り立ち

【意味】
「麦」は、小麦や大麦などの草類を指します。また、それらを原料として作られる食品(パン、麦茶など)を指します。


【成り立ち】
「麦」は、古代中国語の「麥」から来ています。「麥」は、「苗」という字を改変したもので、「苗」は「穂」という字を改変したものです。「穂」は、「穗」という字を改変したもので、「穗」は、「穂」という字を改変したものです。「穂」は、小麦などの草類を表しています。





その他の方法で漢字を検索する
 


シェア